名称:カラメル色素

分類:
天然着色料

使用されている食品例:
カレールウ、レトルトハンバーグ、しょうゆ

危険度:

モンスター名:カラメノン

【詳細説明】

カラメルといえばプリンを思い浮かべませんか?手作りすると、お砂糖とお水だけで作れるカラメルですが、「カラメル色素」は、化学的な処理をされて作られています。黒っぽいこげ茶色をした水に溶けやすい色素で、熱や光に強いという性質を持っています。原材料表示では「着色料(カラメル)」や「カラメル色素」のように書かれていますが、製造方法によって4種類のタイプがあります。それぞれ、ちょっとした色の違いや塩分・熱・アルコールに強いものなどがあり、性質によって使い分けられています。

モンスター発見場所

コーラなどの清涼飲料水、しょうゆ、ソース類、みそ、生菓子、お菓子、乳製品、加工食品、調味料、医薬品、化粧品及びペットフードなどたくさんあります。また、着色のほかにもローストした風味をつけるためや、苦み・コクを出したい目的で使用されることもあります。

ハンターからの一言!

カラメル色素は4種類あります。そのうち「カラメルⅢ」と「カラメルⅣ」を製造するときに作られる4-メチルイミダゾールという物質が、発がん性物質であることを示す研究報告が2020年3月にアメリカでありました。この報告があって、アメリカでは再度安全性に関する試験などを行っているようですが、日本では使用制限などはありません。それどころか、日本の食品着色料の中では最もポピュラーで使用量も8割を占めています。「着色料(カラメルⅣ)」などとは表示されませんので、避けるためにできることとしては「着色料(カラメル)」とある商品は買わない、という方法がありますね。